三方不動産株式会社
2024年05月31日
ブログ
お茶碗一杯のお米の量は?
お茶碗1杯分に稲穂はどれくらい?
1人あたりのお米消費量は?
田植えが終わり、成長を続ける稲を見ていてふと思いました。
「この稲のどれくらいでお茶碗1杯分になるんだろう?」と、、。
調べてみますと、サイトごとに微妙に数字が違うのですが、大まかには、、
お茶碗1杯分のごはんの量は、約150gだそうです。
稲1株には、20本から25本くらいで、1株70~80粒ついているとのこと。
お米というのは、炊くと約2.3倍増えるそうですので、150gから逆算しますと
約65gになります。
お米1粒あたりの重さから計算しますとお茶碗1杯あたり大体3,200粒から
3,500粒くらいになります。
ということは、お茶碗1杯分あたり稲穂が1.7株から2株弱くらいになるので
しょうか?
稲穂2株でお茶碗1杯分にしかならないと思うと、やっぱりお米は貴重です。
ついでに農林水産省のHPに、ごはんのカロリーが載っていました。
それによりますと、ご飯茶碗に軽く1杯(約150グラム)に換算すると234キロカロリー
になるそうです。
ちなみに、
おかゆ(全かゆ、精白米)は100グラム当たり65キロカロリー、
お餅は223キロカロリーとなっています。
やっぱり、お餅を食べ過ぎると太るわけですねー。
しかし、日本の国民食であるお米の消費量は年々減少しているといいます。
お米の1人当たりの消費量は、1962年度(昭和37年)にピークを迎えています。
ピーク時は118キロのお米を消費していましたが、2022年度(令和4年)は51キロと
半分以下になってしまっています。
みなさん、もっと米を食べましょう!
この記事を書いた人
澤木 規行
三方不動産㈱の澤木です。
社長一人の小さな不動産会社ですが、不動産業に携わって36年間の経験と知識を生かして、皆様のお役に立てるように頑張ります。
「三方不動産に依頼して良かった!」と思ってもらえる仕事を積み重ねて行きます。
不動産の売却や土地活用でお悩みの方は、ぜひ一度お問い合わせください!
また、不動産を購入しようかどうか迷っている方、
ポータルサイトや他社サイトでも気になる物件がございましたら、お気軽に
ご相談ください。