電柱の移動について
電柱の所有者の見分け方
移動ができる場合とむずかしい場合は?
移設が可能な場合と困難な場合とは?
住宅の建て替えや土地を購入して家を建てようとした場合に、電柱が邪魔になった
りするケースがありますよね?
このような場合は、電柱の移動が出来るのでしょうか?
その前にみなさんは、「電柱?」とか「電信柱?」とか呼んでいる人が多いと思い
ますが、電柱というのは、浜松では中部電力などの電力会社が家庭に電気を送るために
道路(敷地)上に設置されているもので、正式名称は「電力柱(でんりょくばしら)」
といいます。
そして電信柱は、NTTなどの通信会社が電話回線や光ケーブルを家庭につなげるための
もので、「電信柱(でんしんばしら)」が正式名称です。
同じ「電柱」でも所有者が違うのですね?
どこで見分けるかといいますと、電柱に数字などが書かれたマークが付いています
ので、それを見るとどちらかわかります。
中には、中部電力とNTTの共用柱がありますが、その場合は下側についているマーク
が所有者です。
移動をお願いしたい場合は、誰が所有者なのかを間違えないようにしてください。
その電柱の移動は、ケースによって異なりますが、基本的には電柱を移動させることは
可能です。
比較的移動が認められやすいケースは、、
・自分の敷地内にある電柱を同じ敷地内に移設する
・道路から敷地内に移す
道路から道路でも公道の場合は、道路管理者である自治体にとって特に問題がなければ
認められるケースもあります。
逆に、自分の敷地から公道に移す場合や、自分の敷地内から他人の敷地内に電柱を
移すことは承諾を得る必要もありますので簡単ではありません。
また、住宅密集地や移動距離が極端に短い(極端に長い)場合もむずかしくなる
ケースがあります。
移動の内容によっては、無償でやってくれる場合と費用が発生する場合がありますので
まずは電柱の所有者に相談してみることをお勧めします。