三方不動産株式会社
2024年11月26日
ブログ
フレ~フレ~の語源と意味は?
フレ~フレ~の由来とは?
フレ~フレ~の語源はモンゴル語?
野球の応援などで応援団長が「フレ~フレ~○○!」と言いますよね?
このフレ~フレ~は、決してバットを「振れ~振れ~」という意味では
ありません。(笑)
では、どういう意味なのでしょうか?
辞書には、、、
”応援する時の励ましの掛け声
フレー【hurray】 「ばんざい」「愉快」など、歓喜・賛成の意を表す発声。
わが国では「奮え!」の意味に用いてスポーツの応援に叫ぶ。”
とあります。
もう少し詳しく見てみますと、、、
上にもあるように語源は、英語のhurrayですが、この英語hurrayの語源は、
ドイツ語のhurraだと言われています。
さらに、そのドイツ語hurraの語源は、ロシア語のuraになるんだそうです。
さらに、このロシア語uraの語源はというと、モンゴル語のurraにまで
行き着くのだとか、、。
では、いつ頃から日本でこの応援が用いられるようになったのかは、
ウィキペディアによりますと、、
”明治38年春に早稲田大学野球部が日本人としては初の海外遠征を敢行した際に、
現地のアメリカ人が行っていたものを取り入れたことに由来する。
帰国後に選手らを引率した安部磯雄が大学の寄宿舎生らに紹介し、その年の秋の
早慶戦第三回戦で早稲田大学によってはじめて行われた。
これを翌明治39年に慶應義塾が模倣し、以降、当時の早大応援隊長・吉岡信敬に
よって各地の学校へ伝えられ、次第に広まっていった。”
とあります。
また別の説としては、早稲田大学の古い応援歌「旧第二応援歌『ああ若き日の血は
踊る』」の中にある、「振へ振へ わが友よ」(奮え奮え)という歌詞からでは
ないかという説もあるみたいです。
いずれにしても、「フレ~フレ~」は、早稲田大学から始まったということで
しょうか?
この記事を書いた人
澤木 規行
三方不動産㈱の澤木です。
社長一人の小さな不動産会社ですが、不動産業に携わって36年間の経験と知識を生かして、皆様のお役に立てるように頑張ります。
「三方不動産に依頼して良かった!」と思ってもらえる仕事を積み重ねて行きます。
不動産の売却や土地活用でお悩みの方は、ぜひ一度お問い合わせください!
また、不動産を購入しようかどうか迷っている方、
ポータルサイトや他社サイトでも気になる物件がございましたら、お気軽に
ご相談ください。