カラーベストとは?
カラーベストとは?
メリット・デメリットは?
カラーベストとコロニアルは同じ?
屋根材でカラーベストという言葉を耳にしたことがあるかと思います。
化粧スレート、カラーベスト、コロニアル、スレート瓦などいろいろな言い方が
ありますが、これらは全て同じ屋根材のことです。
化粧スレートの総称「COLORBEST(カラーベスト)」が屋根材の名称のように
認識されていますが、「カラーベスト」には、たくさんの種類があり、その中の
もっとも売れている商品名が「コロニアル」。
また、スレート屋根材という意味で「スレート瓦」とも言われるのです。
実はカラーベストというのは、屋根材メーカーのケイミュー株式会社が販売している
平型化粧スレートの製品名です。
セメント、ケイ石を原料としており、繊維質で補強ののち成型される屋根材になります。
カラーベストの特徴というかメリットとしましては、
1.色やデザインが豊富にあること
波型デザインや石材調、レンガ調などのデザインや色が豊富です。
洋風や和風など様々なお住いに合わせやすいです。
2.価格が安いこと
カラーベスト以外の屋根材として、瓦屋根やガルバリウム鋼板と比べても、
特に価格が安い屋根材になります。
3.耐震性が高いこと
日本瓦に比べて屋根材の重さは軽く、屋根にかかる負担が少ないため
地震が起きた際に倒壊しにくくなります。
逆にデメリットとしましては、、、
1.防水機能を維持するため定期的に塗装が必要
色褪せ、苔や藻、カビから守るためにも定期的なメンテナンスが重要です。
2.寒冷地に弱い
カラーベストの主成分となるセメントは水分を吸収しやいため、寒さで凍ったり
溶けたりしてしまい膨張することでスレートの割れやヒビが入ってしまう。
ほかにも屋根材としましては、ガルバリウム鋼板や瓦屋根などがありますが、
予算や好みだけではなく、それぞれに特徴を知ったうえで自分に合う材質を
選びましょう。
