おみくじの順位って?
おみくじの順序は、あるのでしょうか?
おみくじは、各神社によって様々?
初詣で、おみくじを引かれた方も多いと思います。
大吉や大凶とかでしたら、わかりやすいのですが、吉と小吉ではどちらが
上なのでしょうか?
中には、末吉とかもありますよね?
私もこのあたりがはっきりしませんでしたので調べてみました。
いくつかのサイトで調べてみますと、大体のことがわかって来ました。
その結論は、、
「正式な決まりはありません」(笑)
つまり、全国の神社によってそれぞれ異なるというのが、実際のところでした。
ただ、その中でも大きく分けると、順番には2パターンがあることがわかりました。
パターン1
『大吉→吉→中吉→小吉→末吉→凶→大凶』
パターン2
『大吉→中吉→小吉→吉→末吉→凶→大凶』
というように「吉」が2番目に来るか4番目に来るかの違いでした。
神社によって様々な歴史と解釈があるように、おみくじにもまた神社の願いや
考え方などが反映されているようです。
例えば、、
成田山新勝寺(千葉県)
大吉→吉→半吉→小吉→末吉→凶
浅草寺(東京都)
大吉→吉→半吉→小吉→末小吉→末吉→凶
石清水八幡宮(京都府)
大吉→中吉→吉→末分→平→小吉→凶
凄いのは、京都の「伏見稲荷大社」のおみくじの順番は、
「大大吉→大吉→凶後大吉→凶後吉→末大吉→末吉→向大吉→吉→中吉→小吉→
小凶後吉→後吉→吉凶未分末大吉→吉凶不分末吉→吉凶相半→吉凶相交末吉→吉凶相央」
と17もあります。
逆に東京の明治神宮のおみくじには、「吉」や「凶」の名称が付いていません。
明治神宮のおみくじは「大御心(おおみごころ)」と呼ばれ、祭神である明治天皇・
昭憲皇太后の読まれた歌が、1枚に一首、全部で30種類記載されているそうですよ。
いずれにしても、おみくじとは吉凶判断だけでなく、「金運・恋愛・健康・待ち人」
など、生活に関しての事柄を読み取り、その内容を今後の生活指針としていくのが、
大事だそうです。