「シェフ」と「コック」の違いは?
シェフとは? コックとは?
板前さんは、なんと呼ぶ?
あなたは「シェフとコックさんの違いは何ですか?」と突然聞かれたら、すぐに明確な
答えを返せる自信がありますか?
私は、ちゃんと答えられる自信はありません。第一いまだかつて「シェフ」と
「コック」の違いについて真剣に考えたこともなかったですから、、。(笑)
今回は、なんとなくわかっていそうで、わからない「違い」シリーズです。
昔、ある人がプロ野球の長嶋茂雄さんとお寿司屋さんに行った時、そこの板前さんに
向かって長嶋さんが「ヘイ、シェフ!」と呼びかけて、仰天したというお話を
思い出しました。
作り話かも知れませんが、まあ、鯖という漢字を「魚へんにブルーですね?」と
答える長嶋さんなら、「あり得るかも」と思ってしまいます。(笑)
では、シェフとコックについてです。
どちらも西洋料理のレストランに勤める料理人のことを指しますね?
加えて、ホテルなどにある高級中華料理店でも、シェフやコックという呼び名が
採用されているそうです。
シェフの語源は、フランス語のシェフ・ド・キュイジーヌ(chef de cuisine)。
日本語に訳すと、chefはリーダー、cuisineは台所・厨房のことを意味します。
つまりシェフは厨房のリーダーということになります。
一方、コックの語源はオランダ語のkok(コック)。それを英語にするとcookと
なります。
コックはレストランで働く調理スタッフ全般を指します。
皿洗いや後片付け、肉や野菜の下ごしらえ、調理、味付け、仕上げなど、
あらゆる仕事が含まれます。
小さなお店では、コックはひとりということもありますが、ある程度の規模のお店で
あれば、数人のコックが働いているのが一般的です。
つまりシェフは、複数いるコックたちをとりまとめるリーダーすなわち総料理長のことを
指します。
ホテルなどの大規模レストランでは、肉料理、魚料理、前菜、デザートというように
部門化されています。
そのようなお店では、各部門をスー・シェフ=副料理長が束ねて管理しているところも
あります。
コックは調理をする人、シェフはコックを束ねる人ということですね。
西洋料理や中華料理の世界で使われる呼称という点は共通しています。
ただし、外国の日本食レストランでは、板前のことを例外的に尊敬を込めて
「寿司シェフ」と呼ぶことが慣例となっていて、寿司コックとは言わないのだそうです。
さすがミスタープロ野球の長嶋さん、わかってらっしゃる(?)