「レインズ」って、なんですか?
レインズとは?
レインズの仕組みは?
前回の不動産ブログ「あまり知られていない不動産用語」の続きです。
一般の方に知られていない不動産用語として第1位になったのが、今回のテーマである
「レインズ」でした。
レインズとは、国土交通大臣から指定を受けた、不動産流通機構が運営している
コンピューターネットワークシステムのことです。
「Real Estate Information Network System(不動産流通標準情報システム)」の
頭文字をとってレインズ(REINS)と名付けられています。
これは、不動産業者のみが登録・利用できる不動産ネットワークで、登録すると
全国の不動産売買物件の情報が閲覧可能となります。
業者専用の不動産ポータルサイトのようなものと言えるかもしれません。
会員となっている不動産会社はこのコンピューターネットワークシステムにより、
売りたい方、貸したい方の依頼に基づいて不動産情報を登録し、不動産業界全体が
連携して買いたい方や借りたい方をお探しするというものです。
全国にはこうしたレインズが4つあります。
・東日本不動産流通機構(東日本レインズ)
・中部圏不動流通機構(中部レインズ)
・近畿圏不動産流通機構(近畿レインズ)
・西日本不動産流通機構(西日本レインズ)
流れとしては、
1・不動産仲介業者は売主から物件売却の依頼を受け、その物件情報をレインズへ登録
2.レインズに物件登録すると、全国の不動産業者と物件情報が共有される
3.物件購入の依頼を受けた不動産会社は、レインズで物件の検索を行い、買主に
紹介する
大都市圏では、このレインズが非常に充実しています。
ただ、地方ではレインズが大都市ほど活用されていないのが実情です。
この登録については、
レインズに登録義務がある物件は「専任媒介契約」と「専属専任媒介契約」の2つです。
「一般媒介契約」に関しては「任意」となっています。
最後にこのシステムは、会員となっている不動産業者のみが閲覧可能ですが、
一般の方でもレインズとほぼ同じ情報が掲載されているREINS Market Information
なら、一般の人でも閲覧ができます。
レインズマーケットインフォメーション
http://www.contract.reins.or.jp/search/displayAreaConditionBLogic.do