国産牛と和牛の違いは?
国産牛とは?和牛とは?輸入牛とは?
日本生まれ日本育ちの和牛
「国産牛と和牛の違いは?」と聞かれて「おんなじじゃないの?」と思った方は、
私の仲間です。(笑)
料理は、食べること以外興味がない(できない、やらない)私にとって、
国産牛と和牛は、同じようなもの?だと思っておりました。
それが違うということを最近知りましたので、ご紹介します。
まず国産牛というのは、基本的に、日本で飼育・加工された牛を指します。
「そりゃそうだろ?」と思いますよねー?
もう少し詳しく言いますと、国産牛とは牛の品種や産まれた場所に関わらず、
日本国内で一定の肥育期間がある牛のことを指すのだそうです。
つまり、生まれが外国産であっても、日本で飼育した期間のほうが長くなった時点で
国産牛となります。
また、日本で育てていない牛であっても、日本に輸入してすぐ国内で食肉加工された
場合も「(日本で産出された)国産牛」とされるのだそうです。(???です)
まとめると、外国で加工し、輸入した肉は、輸入牛。
国産牛は基本的に、日本で飼育・加工された牛を指しますが、外国で飼育した牛を
輸入し、日本で飼育した後に加工した場合も国産牛として表示することが可能と
いうことですか。
一方の和牛とは、食肉用として改良が重ねられてきた4つの在来種の総称で、
なおかつ日本国内で生まれ育った牛を指します。
これぞ日本生まれの日本育ち、私のイメージではこれが「国産牛」ですが、、。(笑)
この4つの在来種とは、「黒毛和種」「褐毛和種」「日本短角種」「無角和種」の
4種類のみです。
この他の品種の牛は「和牛」と表示することはできません。
4種類いる和牛ですが、全体のおよそ90%を占めるのは黒毛和種、いわゆる
「黒毛和牛」です。
この代表的な銘柄牛は「松阪牛」「米沢牛」「但馬牛」「近江牛」「前沢牛」などです。
褐毛和種は茶褐色の毛の牛で、あか毛和牛とも呼ばれています。
主に熊本県と高知県で飼育されており、「くまもとあか牛」「土佐あかうし」
「すだち牛」などの銘柄牛が有名です。
本当においしいお肉を食べようと思ったら、スーパーで「和」の字の入った肉を
探せば良いということでしょうかね?