オスカーって、誰?
アカデミー賞のオスカー像の由来について
Who's going home with Oscar?
みなさんご存知のアカデミー賞授賞式で手渡されるオスカー像について
今回は調べてみました。
私は、元から「オスカー像」と言われていたのだとばかり思っていましたが、
これが違うんですね?
このトロフィーは、"Academy Award of Merit”と言うちゃんとした正式名称が
あるんです。ですからオスカーというのは単なる愛称なんだとか、、。
もともとアカデミー賞の授賞式は1929年に設立された「映画芸術科学アカデミー」の
夕食会の一環として始まったそうです。
第1回は1929年5月16日にロサンゼルスにあるルーズベルトホテルで行われた夕食会の
舞台上で、受賞者を招待して賞を贈与したのですが、当初はオスカー像ではなく、
同様のデザインを施した楯が贈られていたということです。
では、いつ頃からこのオスカー像が贈られるようになったのか?
調べてみましたが、私の調査ではよくわかりませんでした。(笑)
「オスカー」という名称が登場する最も古い記録は、1933年の第6回授賞式の報道だ
そうですので、アカデミー賞の4~5回目あたりには使われていたのでしょうか?
では、本題の「なぜオスカーと呼ぶようになったのか?」ですが、諸説といいますか
3説あるようです。
以下、ウィキペディアから抜粋してご紹介します。
オスカーおじさん説
アカデミー賞事務局のマーガレット・ヘリック局員が事務局に届いた像を見て、
『自分のおじさんのオスカーにそっくりだ』と言ったことが広まったという説。
ただし記録が残っているわけではない。
スコルスキー説
第6回授賞式でオスカーの名を初めて文字に残したジャーナリストのシドニー・
スコルスキー自身が考えたという説。
彼が書いた「オスカー君はヘプバーン(キャサリン・ヘプバーン)へ」と書いた記事が
最古とされる。
このオスカーの語源について、スコルスキーは、自身が大好きだったとある大衆
舞台劇で、キャストが劇中、舞台下でバンドを指揮して劇の音楽を生演奏している
指揮者オスカーに向かって「おい、ところで葉巻でもやるか?オスカー」と突然話し
かけ曲を脱線させて笑いをとるネタから名前を取ったという。
なぜオスカーなのかという理由についてスコルスキーは、「かねてアカデミー賞の
お高くとまった印象を快く思っていなかったので、せめて人間らしい印象で
扱ってやろうと思った」と述懐。
ベティ・デイヴィス説
女優のベティ・デイヴィスが1935年、「青春の抗議」で初の主演女優賞を受賞した際
客席にいた夫(当時)のハモン・オスカー・ネルソンに向かって、「オスカー、
やったわよ!」と叫んだことから広まったという説。
あるいはトロフィーの後ろ姿が、夫のハモン・オスカー・ネルソンの後ろ姿に
そっくりなことについて仲間内と談笑したことに端を発し、やがて業界の隠語として
広まったものが一般化したという説。
(1933年の新聞などに既にオスカーの名称が登場していることから、現在では最も
信憑性は薄いとされる。)
どうも、スコルスキー説が有力なようですが、私は最初の「オスカーおじさん説」が
好きですけどね?(笑)