「イカ」についてのあれこれ
イカの名前はどこから?烏賊の漢字の由来
イカの種類は?
日本人は、みんな「イカ」が好き?
突然ですが、今日のテーマは「イカ」です。
私の周りの人たちは、私が如何に「イカ好き」なのかはご存知だと思いますが、、(笑)
居酒屋などへ行くと、必ず「イカ」のつまみを頼みます。妥協しても「タコ」です。
自宅でも食卓に「イカ」が出てくる頻度は高いと思います。
そんな私ですが、食べるだけであまり「イカ」の知識がないことに気付きました。
そこで、私自身の勉強を兼ねて「イカ」について最低限のことを調べてみました。
まず、イカという名前はどこから来たのでしょうか?
先の尖ったやりのような「いかつい形をしているから」とする説や、
怒ったような「いかめしい形をしているから」とする説、「い」は白で「か」は
堅い意とする説などがあリますが、はっきりしたことはわかりませんでした。
またイカは漢字で書くと「烏賊」ですが、なぜこの字を使うようになったのかと
言いますと、中国の故事から来ているようです。
あるとき、水面にプカプカと浮かんでいる烏賊を捕らえて食べようとして、カラスが
舞い降りました。このとき、烏賊は死んだふりをして突然、カラスにその長い足を
絡めて水中に引きずり込んでカラスを食べてしまったそうです。
カラスにとってイカは悪者(賊)ということから、鳥(カラス)を襲う賊で
「烏賊」となったということですよ。
世界中には450種類以上のイカが生息していて、日本近海だけでも80種類以上も
いるそうです。
世界で獲れるイカのうち約40%程度が日本国内で消費されているといわれています。
「イカ好き」は、私だけではなく、みなさんも好きってことですね?
また、イカは他の魚に比べると、カロリーが低い魚介類です。
種類にもよりますが、イカ100gあたりのカロリーは75~90kcal。
さらにイカは脂肪が低いことも特徴です。含まれる糖質も0.1g程度であり
ながら、高たんぱくでもあります。
低脂肪、高タンパクで血中のコレステロールを減少させるタウリンまで入ってると
言いますから、ダイエットにもピッタリです。
最後に日本国内のイカ漁獲量は、北海道が1位、2位青森、3位長崎に
なっています。
漁港別では、1位が青森の八戸、2位が函館、3位が宮城県の石巻だそうです。
今夜も、イカが食べたくなってきませんか?(笑)