どこの国? 漢字一文字で表す国名
漢字一文字で表す国名あれこれ
秘の国名は? 星の国名は? わかりますか?
漢字一文字で表す国名を、よく見かけます。
日米安保条約とか日露戦争とか日英同盟とかで使われるこの漢字です。
米(アメリカ)、露(ロシア)、英(イギリス)以外にも、伊(イタリア)、
韓(韓国)、印(インド)、中(中国)、蘭(オランダ)、独(ドイツ)、
仏(フランス)、比(フィリピン)、豪(オーストラリア)などは、
馴染みがあり、漢字と国名がすぐにわかりますね?
では、漢字だけでは、どの国かわからないランキング?で上位に来たのは、
秘 ペルー 漢字では「秘露」と表記されます。
中国語でも同じ文字を当てているため漢語から来たらしいです。
星 シンガポール 漢字で書くと「新加坡」となります。
かつて音訳で「星港」と表記されていたころの名残らしいです。
墨 メキシコ 漢字で書くと「墨西哥」となります。
かつてアメリカを「亜墨利加」と表記し、「墨」=「メ」と
読んでいた時代の名残であると考えられます。
芬 フィンランド 漢字では芬蘭となり中国語と同じだそうです。
白 ベルギー 漢字だと「白耳義」となりますが、なぜ白耳がベルと読むのか
はよくわかっていないようです。
このあたりは、漢字と国名が全く結びつきませんが、想像力を働かせれば
なんとなくわかる漢字もありますよ。
氷 アイスランド 漢字で書くと「氷島」となります。そのまんまです。
愛 アイルランド 漢字では「愛蘭」または「愛蘭土」と表記されます。
新 ニュージーランド 漢字表記は「新西蘭」ちょっとむずかしいかな?
このように漢字一文字に国名が略されて使われるようになったのは、大正時代から
らしいです。
当時は、主要20か国程度だったようです。
戦後からは、カタカナ表記になりましたが、今でも新聞などでは使われてますね?
カタカナだとスペースを取られてしまうからなんでしょうか?